医師紹介

ときえだ けいすけ
院長 時枝 啓介

患者さんと保護者の方が納得できる医療をめざします。
ホームページをご覧いただきありがとうございます。院長の時枝啓介(ときえだ けいすけ)です。港北ニュータウンエリアである当地は、横浜市の中でも世帯平均年齢が若い区であり、子育て世代の方が多くいらっしゃるという特徴があります。現代は、インターネット情報に容易にアクセスできる反面、なかなか何が「本当に正しい情報」なのかがわかりにくい時代でもあります。そのような状況でお子さんの成長・発育に関して様々な悩みを抱えていらっしゃる保護者の方は少なくありません。
当クリニックは小児科専門医としてのこれまでの知識と経験を生かし、お子さん一人一人にあわせた病気の診断・治療はもとより日常生活のアドバイスや育児相談などを幅広く行っていきます。
とくに、当クリニックの専門分野の一つである喘息・アレルギー疾患に関しては疾患ガイドラインに沿ったエビデンスに基づく最新の治療を実践しております。アレルギー疾患は医師が短期的に直接治すものではありません。たとえて言うならば山の頂上(治癒)に向かってガイドの案内(医師の指示・処方)に従って保護者の方とお子さんが二人三脚で一歩一歩登っていく(毎日決められた治療を継続する)イメージです。時間はかかりますが山を登るにつれて周りの景色が見えてくるように必ず成果が現われるものだと思ってください。
当クリニックでは、治療に関する丁寧なご説明とインフォームド・コンセントを重視しています。どのようなことでもお気軽にご相談ください。

院長プロフィール
[略歴]
-
1963年:大分県別府市生まれ
-
1988年:産業医科大学医学部医学科卒業
-
1992年:慶應義塾大学医学部小児科
-
1995年:米国オハイオ州シンシナテイ小児病院(小児呼吸器科)留学
-
1998年:慶應義塾大学医学部小児科(医学博士取得)
-
2000年:横浜市立市民病院小児科
-
2003年:横浜市都筑区北山田に「ときえだ小児科クリニック」を開業
[専門医]
-
日本小児科学会認定小児科専門医
-
日本人類遺伝学会認定臨床遺伝学専門医
[所属学会]
-
日本小児科学会
-
日本人類遺伝学会
-
米国胸部疾患学会(ATS)
-
米国小児科学会(APS)
-
小児アレルギー学会
-
日本アレルギー学会
-
小児呼吸器疾患学会
-
小児感染症学会
[学位]
-
医学博士(平成12年慶應義塾大学医学部)
[地域保健活動]
-
横浜市立東山田小学校内科校医
-
つくし保育園園医
-
キッズフォレグループ(市内4園)園医
-
バデイピッコロ保育園園医
-
地域活動ホームくさぶえ運営委員
-
横浜市医師会小児在宅検討委員会委員
たかぎ えみ
医師:高木 絵美

[略歴]
-
1994年:福井医科大学医学部卒業
-
1996年:横浜市立市民病院小児科
-
2002年:南足柄市保健医療福祉センター勤務
-
2006年:横浜市立みなと赤十字病院小児科
-
2008年:鶴見区福祉保健センター勤務
-
2009年:うちやまこどもクリニック勤務
[専門医]
-
日本小児科学会認定小児科専門医
[所属学会]
-
日本小児科学会